日蓮正宗 佛説山
Nichiren-Shoushu Bussetsuzan Joutaiji
誠諦寺


日蓮正宗について

日蓮正宗(にちれんしょうしゅう)は、建長5(1253)年4月28日に、日蓮大聖人(にちれんだいしょうにん)が“南無妙法蓮華経”の宗旨を建立されたことに始まります。
日蓮大聖人は、多くの法難に遭いながらも、法華経(ほけきょう)の肝心である 南無妙法蓮華経 を弘め、弘安2(1279)年10月12日、信仰の根本である本門戒壇(ほんもんかいだん)の大御本尊(だいごほんぞん)を建立されました。
その後、日興上人(にっこうしょうにん)を第2祖と定めて仏法の一切を付嘱し、同5年10月13日、61歳をもって入滅されました。
日蓮大聖人の入滅後、身延の地頭・波木井実長(はきりさねなが)が、仏法に違背する行為を重ねたため、日興上人は正応2(1289)年の春、本門戒壇の大御本尊をはじめ一切の重宝をお持ちして、門弟とともに身延を離れ、翌正応3年10月、南条時光殿の寄進により、富士上野の地に大石寺(たいせきじ)を建立しました。
以来700有余年、日蓮大聖人の仏法は、日蓮正宗 総本山大石寺に正しく伝えられています。

日蓮正宗 総本山 大石寺公式ホームページ
ここからクリックしてください。



誠諦寺(じょうたいじ)は、

栃木県宇都宮市にある日蓮正宗の末寺寺院です。
山号は佛説山(ぶっせつざん)。

  • 1966年(昭和41年)2月6日- 日蓮正宗大石寺第66世 日達上人の開基により建立。(旧住所)宇都宮市弥生3丁目。
  • 2001年(平成13年)5月23日- 第67世 日顕上人御親修により、現在の宇都宮市鶴田町の地へ移転し、新築落慶入仏法要が行なわれる。
  • 交通アクセス JR日光線 鶴田駅(宇都宮駅から5分 1つ目の駅)下車、西へ徒歩3分。